初めまして!ブログのコンセプトなど

Windows98SEからPCに触れてはや数十年。
教えてくれる人が誰もいないところからひたすらウェブ検索のパソコン人生。当時はウェブの情報も少なく、本屋で購入したPC本を片手にレジストリを弄ってOSを壊すことは日常茶飯事。1ヶ月に30回以上リカバリしたこともありました。
また「ホームページビルダー」とその教本片手に簡単なサイト運営、レンタル掲示板を借りて顔も知らない全国の方々とお話をしたりしていました。
様々な寄り道もありましたが、空前の副業ブームのなか、物書きも嫌いではなかったのでブログの立ち上げてみました。本業で触れることも多いパソコンのパーツやソフトウェア、そして家電製品を紹介しています。
製品の弱点・注意点も隠さず紹介することを心掛けています。もし内容に間違いがあれば優しくご指摘いただければ幸いです。
なおブログ内で紹介している商品リンクは基本的にアフィリエイトリンクトなります。詳しくは「広告ポリシー」をご覧ください。同時にGoogleアドセンスプログラムにも参加中です。邪魔にならない程度にスポンサーリンクを貼らせて頂いています。
※広告のリンクを好まない方はくれぐれもリンクを踏まないようにご注意下さい。
最近こんな弱小ブログでも主に海外ですが、記事の執筆依頼が来るようになりました。
記事タイトルに「PR」の文字があるものがそうです。一瞬忖度しそうになる欲望を抑えつつ腐心しながら書いております(笑
デメリットは包み隠さず書かせていただくことが条件になるので、メーカー・代理店の皆さま、自信の品お待ちしています。
なお過去に正常動作しなかった製品やソフトウェアは、記事を書きかけと言えど、返送した上で公開を遠慮させていただいた事例もあります。
最後にこのヘンテコなブログを見つけてくれた方々、本当にありがとうございます。
当サイトのサーバー・ドメイン運用は下記サービスを使用中。
WordPressが何なのか全く知らなかった自分でもできました!
安定性の高いシステムで、3年経った今でもノントラブル。
\ 高速・安定性の高いブログ運用ならXserver/
管理人ゆびきたすはこんな人

気弱で恥ずかしがりで口下手なので某仮面をかぶっています。
わたしのてちょう
- 名前:ゆびきたす
- 40代男
- 年齢不詳の妻と男の子2人(13歳と9歳)の幸せ4人家族
- 本業は事務機器・事務家具,PCやサーバー機器の営業職
- リベシティ住民
- 2021年02月ブログ開設、初の記事投稿は2021年3月6日開始
- 2021年04月個人事業の副業(パソコン修理他)をスタート
- 2022年02月フォトショップとクリスタでアイコンを描いてみた
(結果的に人のキャラを2つもパクってしまった) - パソコン歴は20年ほどでBTOの分解からスタートした自作歴は8年ほど
- 目標はブログ・アフェリエイトで経済的自立です。先の見えない長い道のりです
当サイト管理人:ゆびきたす(Ubiquitous )