MENU

  • ホーム
  • 記事一覧
  • 利用規約
  • 広告ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 電子の森へようこそ
Electronics Profile back
ゆびきたす

ゆびきたす

2人の男の子と正体不明の嫁をもつPC歴25年ブロガー
快適で時短な生活を目指し自作PCや家電のことを徒然なるままにレビュー

詳しいプロフィールはコチラ

電子徒然雑記

電子機器とITの力で快適生活を

新着記事

UGREEN-100W TOP-EyeCatch

家電レビュー

【UGREEN PD100W 4ポート充電器 卓上型・電源ケーブル付】レビュー:PPS/QC/SCPなど多規格対応!CD328

2025/1/7    PD, PPS, UGREEN, 充電器

書斎用の高速充電器を買おうと思い立ち1年。ついに購入!しましたが、待望の100W充電器はハズレに当たってしまったようで…相性問題を嫌って新しいUGREEN充電器が助っ人で参入です。

Nvidia-SMI EyeCatch

ソフトウェア

【パワーリミット・PL制限 RTX/GTX共通】nvidia-smiで4090の電力と温度を改善!

2024/8/13    nvidia-smi, RTX4090, Starfield

カードのパワーリミットはAfterburnerなど常駐のソフトを別途インストールする方法が普通だと思っていました。しかしそれを適用しなくてもPL制限できる方法を知ったので備忘録として。

DLSS+Reshade Eyecatch

パソコンパーツ

【激重Starfield】DLSS modの後にReshadeを適用するとゲームが起動しない

2024/8/13    DLSS mod, Reshade, starfeild

一般発売からしばらく経ち、mod全盛となっているStarfield。中でも解像度やfpsの改善効果の大きいDLSS modが人気ですが、Reshadeも適用してみるとゲーム自体が起動しない憂き目に。ファイルを戻しては入れ、順番を変え…とやっているとどうもReshadeが作成するファイルとmodファイルの同居に問題があることが分かりました。

Elgato Stream Deck Pedal Eyecatch

パソコンパーツ

【Elgato Stream Deck Pedal】レビュー:足で踏んでキー操作!Starfieldやマイクラで使ってみた

2024/8/13    Elgato, Stream Deck, Stream Deck Pedal

「キーボードは指で押すもの」それをもっと簡略して足で踏んで操作できるElagtoのUSB接続のペダルを入手。普段のファイル操作はもちろん、人気のPCゲームでも試してみました。

Starfield Eyecatch

パソコンパーツ

【激重Starfield】ニッチ解像度FPSレビュー:13900K+RTX3090+ウルトラワイドでフレームレート検証!

2024/8/13    13900K, RTX3090, Starfield, Steam

思い立ったが吉日、重い重いと噂のスタフィーことStarfieldのFPSがいかほどか確認してみました。
噂通りでかなり重いですが、これからmodの登場やドライバーの熟成で改善する可能性がありますね。

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 … 28 Next »
  • Post
Electronics Profile back
ゆびきたす

ゆびきたす

2人の男の子と正体不明の嫁をもつPC歴25年ブロガー
快適で時短な生活を目指し自作PCや家電のことを徒然なるままにレビュー

詳しいプロフィールはコチラ

キーワードから検索

CATEGORY

  • ホーム
  • パソコンパーツ
  • 家電レビュー
  • ソフトウェア
  • デスクワーク
  • パソコン修理記録
  • Apple&タブレット
  • 電子の森へようこそ

押してもらえたら喜びます

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

  • ホーム
  • 記事一覧
  • 利用規約
  • 広告ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 電子の森へようこそ

電子徒然雑記

電子機器とITの力で快適生活を

© 2025 電子徒然雑記