ゆびきたす

ゆびきたす

2人の男の子と正体不明の嫁をもつPC歴25年ブロガー
快適で時短な生活を目指し自作PCや家電のことを徒然なるままにレビュー

Dreame H12 Dual 4Way-Cleaner

家電レビュー

【Dreame 水拭き掃除機 H12 Dual】レビュー:4Way方式の使い勝手とH12シリーズの違いも解説

2024/8/13  

2023年暮れになり、Dreame 水拭き掃除機H12シリーズが最終進化しました。ブラッシュアップを経てより時短生活できる優秀な家電の1つとして登場。その進化の具合を併売される旧モデルと比較してみます。

Sandisk USB-Slim-SSD TOP

パソコンパーツ

【SanDisk Slim Portable SSD】遅い!?熱い!?USBスティック型:速度と温度レビュー

2024/8/13  

HDD製品が程よく枯れ、USBストレージ製品も最近は様相が変わってきました。今回は「メモリ」ではなく少し速いUSB3.2 Gen1と高速と謳われるSSDが合体したコンパクトなスティック型製品。発熱とか大丈夫と心配しながらざっくりテストを実施しました。

LinkMore-SSD XG500

パソコンパーツ

【LinkMore XG500 2.5インチ 480GB SSD 】どこの国?評判は?激安SSDを分解してみた

2024/8/13    ,

できるだけ安いSSDを購入してみました。容量は500GB前後で予算は3,000円台。そんな厳しめな条件でも合致する製品を発見。怪しいので分解もしてみました。

RoboCop Rogue City TOP Image

ソフトウェア

【RoboCop: Rogue City】DLSS対応Steam版ロボコップ:解像度別フレームレート

2024/8/13    

超絶懐かしいRobocopの映画をモチーフにしたPCゲーム発売。ワクワクが止まらないタイトルです。が!当ブログとしてはぬるぬる動作しなければ切って捨てる!という覚悟でフレームレートを検証しました。

AoHi 140W_BT-Charger Eyecatch

家電レビュー

AOHi 140W PD3.1 充電器 レビュー!謎の充電器メーカー!?世界的サプライヤーだった

2024/8/13    ,

これからも高出力路線が進むのはモバイル充電器。今回充電器サプライヤーとして名高いAOHi製品をレビュー。手元に1台100W超を充電可能なデバイスがないため、複数機器の同時充電で100Wオーバーできるかをか検証しました。