広告が含まれる場合があります タブレット機器

Apple iPad mini6は用途限定で最高の使い心地

2021年11月15日

iPad mini6 EYECATCH

https://creas-labo.org

こんにちは、ゆびきたすです!

今回のプチ紹介商品は今更なレビューの「iPad mini6」です!

ipad_min6_00

 

発売から1ヶ月以上経ち、ネット上には腐るほどレビューが上がっていると思います。

期待と不安、理想と現実。

レビューもあまり読まずに仕様だけを頼りにiPad mini6を選択しました。

尚、購入決定直前に「ゼリースクロール」なるものが目に入ってしまい少し心を乱され掛けました。

しかし実機を触らずに結論付けるのは何だか勿体ない気がして、店頭で軽く触って購入してみる事にしました。

 

□iPad miniを検討した理由
  • 過去タブレット歴は4台目(格安1万5千円~3万円クラス)でどれも痒い所に手が届かない出来
  • Apple製品自体初めてで所有する喜びに溢れるのではないかと期待
  • 大量の書籍(は既に楽天買取にて処分)→電子書籍用途メインにしたい
  • 6インチ前後のスマホで書籍を読むのに軽くストレス(字が小さ過ぎる)
  • 10インチタブレットでは電子書籍特化だと重い・使いにくい
  • 充電端子をUSB-タイプC端子1本化推進中

 

僕はタブレット製品を数多く使ってきたわけではありません。

過去使用したタブレットは「重い」「根本的にボロ...」「カクつく」と何かしら不満点をひたすら我慢。

安価タブレットってかなりの確率で大きな不満を感じる製品が多いカテゴリーだと感じます。

安くてとっても良いタブレットってあるのかなぁ~Xiomiあたりなら出来そうだけどサイズが無いですね...

〇〇〇の性能80点!でも△△△の部分がマイナス300点で台無し!みたいな

 

実際に触ってみてレビューした上でミニタブレットとしておススメできるものなのかを考えてみます。

 

 

感想:気軽に使える家の中持ち歩き(時々外出中携帯用)タブレットとしては...

いきなり結論ですが

自分の希望にマッチしたとても良い端末でした!

心感じた点は以下

個別レビューしてみます。

 

(〇)iPad mini6は「ちょうど良い大きさ」では群を抜く製品

ipad_min6_02

今回のmini6を検討した最大の理由です。

事前に公表された寸法から段ボールで型を作って試したり、重量も近いタブレットで比べてみたりと。

「外寸(と画面の大きさ)」と「重さ」を最重要視!

これが一番の選択ポイントで次が画面の大きさです。

8インチ+αくらいの重量が見易さと携帯性の妥当な線だと感じました。

  • (軽いけれど)7インチだと書籍リーダーとして少し小さい
  • 10インチは(横画面時)両手で保持し指だけで操作しようとすると画面が広過ぎて操作感が良く無い
  • 重量にについては、過去10インチにブック型カバーを付けたけれど重さが1.5倍程になりとても煩わしい
  • 10インチ以上は「寝転がっても使える書籍リーダー」としては不適格

上記の希望を元に探した結果iPad mini6 しか無いというのが現状でした。

 

外装に関しては傷防止や落下時の破損防止はある程度諦める事にし、ソフトな背面部分のみのカバーと樹脂製の液晶保護フィルムだけでいくことにしました。

家庭用の計量器に載せたところソフトカバー+前面フィルム込みで354gでした。

ギリギリ許せる重さで、もっともっと軽のが良いです...

重さに関してはもっともっと軽くなる事を切望!軽さは正義です

 

 

(〇)動作のサクサク具合は如何に

起動直後から動作のサクサク具合はとても良好です。

僕はタブレットでゲームをしないのでプロセッサ(CPU/GPU)の高性能は求めていません。

 

しかし過去使用したタブレットで

  • 特定のアプリを立ち上げる時「タメ」が入る
  • 縦横を持ち替えた時の画面の自動回転が遅れる
  • 再起動が思いのほか遅い

結構ストレスを感じていました。

関係しそうなところを想像すると

  • プロセッサの性能
  • 水平垂直感知センサーの感度?
  • メモリ量や速度
  • ストレージの読み書きスピード

あたりかなぁと思います。

 

プロセッサは「A15 Bionic」という最新プロセッサですがiphon13シリーズの同プロセッサより基本周波数を抑えた「デチューン」仕様。

しかしデチューン仕様のネガティブな響きからは想像できないサクサク感です。

実際違いなんて体感可能なのでしょうか?

またデチューン仕様なのは画面が大きいのでバッテリー持ちを考慮した仕様なのでしょうか?

尚、「バッテリー持ち」に関しては後述します。

 

 

ipad_min6_03

 

 

iPad mini6のメモリは仕様上4GBです。

Android系タブレットでも上位価格帯製品は6GB以上というパターンを見掛ける事から4GBって今更普通過ぎて少し心配な点ではありました。

しかしゲームをしないのであれば現状A15 Bionicのパワーと相まって全くメモリの「不足感」は全く感じません

 

ipad_min6_02

上は仕様確認に入れたアプリ画面です。

 

安価なタブレットは、まずメモリが1GBだったり2GBだったりします。たまに3GBなど。

ゲームやグラフィカルで重い作業をしないならば4GBで十分だと思います。

※尚メモリ開放させる為に数日に一回くらいバックグラウンドアプリを落とす事はやっています。

 

総じて強力なプロセッサとそこそこのメモリ量でサクサクしているこの感覚は安価なタブレットには無い魅力です。

 

また縦横の自動画面回転もスカッと回転し非常に快適です。

今まで使っていたのは何だったんだってくらいにです。

 

 

(〇)期待していなかった音の事

ipad_min6_04_Speaker

過去スマホやタブレットで広告では「高い音質」を謳った製品を手にした事がありますが基本全滅。

あれが高音質だとしたら開発者の耳はどうなってんだ!っていうレベルでした

(液晶テレビにしても)タブレット・スマホにしてもこんな薄い筐体に収まったスピーカーがいい音を奏でるハズがないのがMY常識かつ妄信。

iPad mini6もそのあたりは高音質は謳っていないですし期待もしていませんでした。

 

しかしiPad mini6は明らかに今までのスマホやタブレットと比較して不思議と中低音感があり、また音の広がり感を感じました。

低音は実際にはそれ程低い周波数は出せないハズですが予想より豊かに聞こえます。

高音域はキツイ音がなくクッキリとしていて聞きやすい音だと感じました。

スッカスカで音「は」出ているレベルから意図せず大きくレベルアップできました!

但しMAX音量付近で聞くには他端末もそうですが聞くに堪えない事が多いので真ん中より少し大き目までがスイートスポットですね。

 

尚、スピーカー「ホール」が上下左右で4個ありますが仕様では2スピーカーなので、片側はダミーかと思います。

(横置きで)両手持ちの時、指で塞がれ易いのでダミー穴から音が逃げられる工夫なのでしょうか?

総じて格安タブレットと比較して、音がポーンと前へ出る(中低音が良く通る)と感じました。

 

※12/05 加筆修正

低音は良好ですが、中音から高音にかけての厚みは可もなく不可も無く、に感じました。

低域の分解能はそれ程有るように感じませんが、筐体にブルブル響く中低音が特徴だと思います。

尚、新たに比較対象としたXiomi 11T Proは少し低音が弱いのが難点ですが、当機種の方が、Harman KardonのチューニングとDolby ATMOSの相乗効果か中高音の厚みと音の広がりに勝ると感じました。

次回iPad系はHarman Kardonチューニングとか仕様に上がったら少し嬉しいかもです。

 

 

(〇)家中をタイプCにしたい

ipad_min6_05_USB_C

我が家での充電器用途では

  • タイプC(スマホ2台、タブレット1台、他機器4台)
  • Micro USB(タブレット1台、GameSir VX 左手キーボード1台、他機器3台)

などがあり色んな部屋に充電器を配備しているのですが、困るのがタイプCとMicroUSBの混在。

特に子供達が毎回適当にグリグリして違ったら他の端子に...。

しかもMicroUSBは上下逆さまに挿そうとまたグリグリ...

こ、これはいつか壊されそう。

 

 

ipad_min6_05_USB_C_Only

タイプCなら子供にとっても比較的簡単なのでタイプCに統一したいという訳ですね。

iPadの無印以外はタイプCになっているみたいですが、今回はサイズ的にmini以外は無し。

今回は重ねて一択の1品、という感じです。

 

ここまで褒めていても完全に理想的な製品は存在しません。

iPad mini6も然り、少し気になった点を挙げてみます。

 

(✖)拝啓 Apple様 ここの改善をお願い致します!

これくらいかと思います。

順番に実機を元に感じた事を挙げてみます。

 

(✖)スクロールしていると少し違和感+Safariの文字の大きさ

iPad mini6一部では縦持ちでの縦方向の「ゼリースクロール」なる固有の現象が目立つ事例がある事も指摘されています。

ググると出てきますね~

症状に関しては詳しく書きませんが、今まで他端末では意識(知覚)した事が全くありませんでした。

ipad_min6_06_Scroll-Image

 

その事例を知りつつ店頭でまず確認。

「あ、コレが噂のゼリースクロール」これくらいなら平気かな?

 

そして意を決して購入してみて

「あ、やっぱり少しゼリースクロールしているかな」 でもやっぱり平気かな

スクロールの速さや指使い、「スクロール中の目の追い方」により確かに発生しているようです。

でも思っていたよりも軽微な症状だったので一部で騒がれた割に「で?」という感じでした。

 

僕にとってはそれ程問題には感じないのは以下の理由です。

そもそもiPadでブラウザを使う事がほとんど無いので縦持ちでスクロールする事が少ない。

※(スマホをセットで持ち歩くので、基本調べ物はスマホで済ませている

 

Yotubeの動画一覧や写真が並んだサイトを、縦持ちで縦スクロールしたりしてみましたがグニョンと変形するよりも逆にリフレッシュレート方が気になりました。

願わくは、僕は普段リフレッシュレートが144Hzのモニター等で作業しているのでminiの60Hzが120Hzくらいになれば最高!

60Hzだとガサガサ感があり144Hzモニター等と比較すると目が疲れやすいかもしれません。

あ、でもよく考えたら電子書籍では関係ないですね...

 

次にブラウザアプリのSfariの文字ポイントが結構小さいです。

ipad_min6_07_texts

 

Google検索画面はそう小さく感じませんが、例えばYahooトップ、サイトによってはPC画面をそのまま持ってきたかのようなスケール。

僕は検索などはiPad mini6では使いませんのでなんら問題ではありませんが、気になる人はいるかもしれません。

ピンチ操作が面倒とかはあるでしょう。拡大設定とかあるのかな?

 

以上は液晶パネル及び表示に関してちょっと気づいた点でした。

 

(△)バッテリーの持ちは(意外にも)良くはない

前述の通りゲームはしないのですが、例えばAnTuTuなどベンチマークを走らせるとバッテリー残量が急減する挙動を示します。

ipad_min6_08_benchmark

また一日数時間、書籍閲覧・動画閲覧を試してみました。

最新デバイスに期待し過ぎたことも有り、総じてバッテリー持ちは並みかなと感じます。

バッテリー容量はもっとあった方が良いと感じますが、満充電までの時間を考えるとこのあたりが折衝点なのかもしれません。

使用用途がゲームメインとすると評価が厳しくなりそうです。

あと重さへの影響度の大きさですね。

大容量=重いの関係性をブチ壊す技術のバッテリーが作られたら、と夢と妄想は膨らみます。

 

 

(✖)ホームバーがとんでもなく邪魔な時がある

Apple製品を始めて使って「なんだこの線?」だったのが画面下部に出現する「ホームバー」

 

ホーム画面に一瞬で戻れるので便利といえば便利なのですが、動画のシークバー操作時このバーに引っ掛かって激しく操作感を悪化させていると思います。

触り方をいろいろ試したらシークバーのほんのちょっと上(当たり判定は少し広めにとっているのかも)を掴んでシークするようにしたら解決。

 

設定>アクセシビリティ>アクセスガイドを「ON」+パスコード設定

上記設定で非表示にできましたが、今度は非表示の状態でホーム画面への戻り方が分からないという...

ググってみると元々アクセスガイドは

アクセスガイドによって、iPadが一時的に1つのApp専用になるため、1つのタスクに集中できます。また、Appで使用できる機能を制限できます。次のいずれかを実行できます:

  • 作業に関係のない画面領域や、誤ったジェスチャによって注意が緩慢になるおそれのある領域を無効にする
  • iPadのハードウェアボタンを無効にする
  • Appの使用時間を制限する

子供達に制限掛けたい時などにも便利そうな機能なのですね!

確かにトップボタン押すと「アクセスガイドがONや!云々かんぬん」出ます。

アクセスガイドスタートはタッチIDで可能、終了の時はパスコードが必要、とちょっと煩わしいと感じました。

基本一人しか使わないのでタッチIDで解除もして欲しいものです...

 

 

(✖)iOSではアプリから電子書籍が購入できない、てのを後から知った

 

衝撃の事実です、今更。

周知の事なのですね...

今までずっとAndroidだったので完全ノーマークな点でした。

 

Appleの利益がどうのこうの、規約や契約も良~く分かりますがユーザビリティとして最大級に残念ポイントです。

Appleのユーザーさんの中にはわざわざブラウザでログインしてカートに入れて...というのをされていたんですね、知らなかったです。

いつかは改善して欲しいと願います。

 

 

まとめ

小型サイズのタブレットとして、デザインなども含めた完成度はとても高く所有する満足感のある製品だと感じました。

タッチの追従性や様々な切り替えの素早さ等miniに限らずハードウェアとOSが一緒に開発されてきた製品の強みとも感じます。

Androidとは大きく違うなぁと思います。

普通におススメできる製品ですが、人によっては先のスクロールの問題などが気になるかもしれませんね。

 

 

apple_Store

失敗しない為には

  • 店頭でなるべく触ってみる(営業の方が声をかけてくる煩わしさに耐えてw)
  • ECサイトや量販店で購入するのではなくApple Storeで購入する

を推奨します。

特に購入先に関しては、万が一満足できなかった場合、ECサイトや量販店では返品がとても難しいと思います。

Apple Storeを勧めるのは、仮に満足できなかった場合でも受取から2週間以内に返品申請(かつ7日以内に返送)をすれば返金されるようです。

但し年末年始付近は例年返品期限などに変更があるみたいですし、実際の返品のやり方等は充分に調べた上で行う必要がありそうです。

「apple 返品・返金」あたりでググればトップに公式のサポートページが出てきます。

 

こういったシステムはユーザーにとってリスク低減に一役買うもので素晴らしい姿勢だと思います。

さて奥様のiPad miniを...と思いましたが在庫が出てくるのを待つしかないようです、残念。

 

最後に当機に付けてみて普通に満足な前面PET製フィルムは以下です!

サイズもほぼピッタリ。ピッタリなので綺麗に貼れたら感動ものです!

尚、貼るのは風呂場で裸で行ってくださいw

 

 

そして間に合わせで購入したソフトケースは以下です。

本体よりも先に来て持て余していましたがこれまたピッタリサイズで、上記フィルムと干渉する事もなくGOOD。

角にはエアポケット有?

一時在庫無しになっていましたがいつの間にか復活していますね。

僕の時は中国から来ましたが今は出荷元はAmazonのようです。

 

 

良きiPad mini生活を!

では!

スポンサー

-タブレット機器