ゆびきたす
2人の男の子と正体不明の嫁をもつPC歴25年ブロガー
快適で時短な生活を目指し自作PCや家電のことを徒然なるままにレビュー
未だにOSディスクにHDDを使用しているとまさに苦行。速いとされるSSDにしたい場合はディスクのクローンを行えば作業は半分終了。今回はクローンのツールを紹介します。
2024/8/14 minecraft
マインクラフトをパソコンでプレイしたい!でも家電屋さんのメーカー製で大丈夫?そんな疑問を持つ初心者の方にはBTO形式をおすすめします。たくさんある中で今回はサイコム推しです。
パソコンで気を付けたいのは温度。その中で壊れてほしくないNo.1のストーレージ、特に今回はM.2 NVMe SSDの冷却の最高峰と言える製品に出会えたので鋭意レビュー!
2024/8/14 Data Restore, データ復元, ファイル復元, 復元, 復元ソフト
大切なファイルをなくした経験は誰しもあると思います。今回PR記事ではありますが、期待以上の成果だったTenorshare 4DDiGというファイル復元ソフトを鋭意レビューしてみます。お役に立つことがあれば幸いです。
パソコンの発熱対策はCPUやグラフィックカードだけではありません。SSDも規格によっては相当な熱を発します。しかもそこは大切なデータがある場所。暑い季節はHR-09 Proで決まりです。