ゆびきたす

ゆびきたす

2人の男の子と正体不明の嫁をもつPC歴25年ブロガー
快適で時短な生活を目指し自作PCや家電のことを徒然なるままにレビュー

UGREEN Nexode 100W EyeCatch

家電レビュー

【UGREEN Nexode/GaN100W 高コスパモデル】レビュー:高速4ポートUSB充電器

2024/8/14    

USB充電器も100W超の時代。
複数デバイス所持の外出や旅行も考慮した充電器を探してみました。
簡易テスターで少し確認してその能力に触れてみます。

Xbox ACC Eyecatch

パソコンパーツ

【XBOX ACC】XBOXワイヤレスアダプターをWindowsが認識しない問題

2024/8/14    ,

待望のPCゲーム!
しかしキーボードでの操作性が悪い!そんな時XBOXのワイヤレスコントローラーが活躍するのですが、環境によってはデバイスがXBOX ACCと不明なデバイスと認識されます。対処方法をいくつか検証してみました。

Minecraft@13900K Eyecatch

パソコンパーツ

【Intel 13900K】マインクラフトのFPS(フレームレート)はCPU依存?

2024/10/16    ,

マイクラはグラフィック性能優先!いやいやCPU優先でしょ!ネット上では様々な意見があるようですが、「両方とも」という野暮な回答は誰も望みません。
今回はグラフィック関係は固定して13900Kに換装してその変化をチェックしました。

LT-720 EyeCatch Image

パソコンパーツ

【DeepCool LT720 レビュー】見た目重視の簡易水冷とNoctuaファンを合体

2024/8/14    , , ,

今回はCPU、マザー、メモリなどPCの足回り改善をしてみます。その中で重要なCPU冷却を担うCPUクーラーに焦点を当ててみました。
果たして見た目が良いだけのクーラーなのか気になります。

SB SmartLiock&Amazon Alex Eyecatch

家電レビュー

【Swich Bot スマートロック】レビュー:指紋認証で快適生活!アレクサとの連携も検証

スマートロックが登場して幾年か経ちますが、噂によるととても進化しているというのを聞き、筆者でも導入を決意。
このような製品は利便性とセキュリティ性をどうバランスさせるかが重要です。
今回のレビューでは気になった点なども織り交ぜてレビュー!