ゆびきたす

ゆびきたす

2人の男の子と正体不明の嫁をもつPC歴25年ブロガー
快適で時短な生活を目指し自作PCや家電のことを徒然なるままにレビュー

AmpliGameH9 Top-Image

パソコンパーツ

【安い! FIFINE AmpliGame H9 ゲーミングヘッドセット】レビュー:音楽・映画・ゲームの音質とマイク性能<PR>

2024/8/12    ,

マルチプレイのゲームでほぼ必須になるヘッドセット。このジャンルでは、コスパが良いものが多く登場していますが、今回は5,000円前後の激戦区をけん引するFIFNE AmpliGame H9を切ってみます!

ZRZT Curved-Monitor-Lght TOP-Image

デスクワーク

【ZRZT 湾曲ゲーミングモニターライト】レビュー:怪しさ満点の製品を使ってみた

2024/8/13    

2023年いつもまにか発売されていた謎メーカーのモニターライト。しかし初めて見る「湾曲」タイプのライトです。いったいモニターライトを何台買うつもりなのか。その自己研鑽を経てレビュー!AC

INDIKA Steam TOP-Image

ソフトウェア

【INDIKA/インディカ Steam版 修道女の物語】PCレビュー!悪魔と対話しながらフレームレート計測してみた

2024/8/13  

ゆびきたす こんにちは、最近は短時間クリアできるゲームにハマってるゆびきたすです! 休憩タイムにUEで作られたリアル志向アドベンチャーゲーム。サクッとクリアできて時間が溶けないGOOD作品! ゲーム【 ...

Pulsar Gaming Gears ParaSpeed V2 TOP

パソコンパーツ

【Pulsar ParaSpeed V2】レビュー:eスポーツ仕様マウスパッドを仕事で使ってみた

2024/10/9    

理想のマウスパッドを引き当てた模様!それがeスポーツ仕様のParaSpeed V2の大判タイプ。布の弱点、合皮の弱点をうまいことカバーしてくれる新しい相棒の誕生です。

ASUS VG30VQL1A TOP

パソコンパーツ

【ASUS VG30VQL1A ウルトラワイド】レビュー:ゲームにちょうど良いサイズ

よこ方向にデュアルディスプレイで拡張する場合、単体スピーカーを使っていると非常に設置しにくいもの。そこで垂直配置のデュアルディスプレイ(2台目)を試してみました!もちろんウルトラワイド好きなので21:9を2機掛けです!